AIで画像を生成する技術が急速に進化する中、「どの生成AIが最も指示(プロンプト)に忠実な画像を描けるのか?」という疑問に答える比較サイトが登場しました。その名も――GenAI Image Showdown!
この記事では、同一のプロンプト(指示)に対して6種の画像生成AIがどのような絵を出力したかを比較。その結果から、**最もプロンプトに忠実なAIはどれか?**を探っていきます。

🧠比較対象の画像生成AI一覧
今回のショーダウンに登場したのは以下の6種類:
- FLUX.1 [dev](Black Forest Labs)
- Gemini 2.0 Flash(Google)
- Hunyuan Image 2.0(Tencent)
- Imagen 3 / Imagen 4(Google)※統合評価
- Midjourney V7
- 4o Image Generation(OpenAI)

🔍比較プロンプトと結果サマリー
🎖️ プロイセン兵士のゲーム
「スパイク付きのヘルメットを着用した2人のプロイセン兵士が、互いのスパイクにリングを投げ合う」
✅ 正答(プロンプトに忠実):
- FLUX.1 [dev]
- Imagen 3/4
- 4o Image Generation

⭐ 9個のトンガリがある星
「9つの突起を持つ星型のデジタルイラスト」
✅ 正答:
- FLUX.1 [dev]
- Midjourney V7
- 4o Image Generation

🧊 レイトレーシングされた5色のガラスキューブ
「赤→青→緑→紫→黄の順に積まれた、部分的に半透明のガラス製キューブ」
✅ 正答(Midjourney以外の全AI):
- FLUX.1 [dev]
- Gemini 2.0 Flash
- Hunyuan Image 2.0
- Imagen 3/4
- 4o Image Generation
❌ Midjourney V7は未達成。

🌀迷路+正解ルート表示
「正解ルートが示された迷路画像」
✅ 正答:
- 4o Image Generation のみ!
🎲素数ダイス
「小さい素数から順に20個の素数で構成された20面サイコロ」
❌ 全AIが生成失敗
これはさすがに難題すぎたようです。
📊総合結果:最も忠実だった画像生成AIは?
12件のテストプロンプトに対して最も多く正答したのは…
🥇 OpenAI 4o Image Generation
🥈 Google Imagen 3 / 4
🥉 FLUX.1 [dev]
その後にGemini 2.0 Flash → Hunyuan Image 2.0 → Midjourney V7と続きました。
🔧補足:どう使い分ければいい?
目的 | おすすめAI |
---|---|
複雑な構成・正確な意味解釈 | 🥇4o Image Generation |
写実的・安定描写 | 🥈Imagen 3 / 4 |
アーティスティック・創造的 | 🎨Midjourney V7 |
実験的な表現 | 🧪FLUX.1 [dev] |
📝まとめ
プロンプト通りの画像を求めるなら、**OpenAIの「4o Image Generation」**が現時点ではトップ評価です。ただし、それぞれに強みがあるため、用途に応じた使い分けがベストです。
👇以下の公式比較ページで実際の画像を見比べてみるのもおすすめ: