🆓 完全無料 & OSS
🛠 Windows / macOS / Linux 対応
🔎 曲検索・歌詞表示・MP3 DL までワンストップ

1. Nuclear とは?🌐
項目 | 内容 |
---|---|
開発 | nukeop/nuclear(GPLv3) |
コンセプト | 「インターネット上のフリー音源を“広告なし”で集約再生」 |
ソース | 初期状態で YouTube / SoundCloud に接続(プラグインで Bandcamp 等を追加可) |
公式サイト | https://nuclearplayer.com/ |
イメージは “無料 & 巨大ライブラリ化した Spotify”。YouTube で MV を探し回らなくても、UI ひとつで再生・プレイリスト化・ダウンロードまで完結します。

2. 主要機能 🚀
🔹 機能 | 📝 概要 |
---|---|
🎵 ストリーミング再生 | YouTube / SoundCloud からストリームを直接取得。バナー広告・動画広告・プレロール広告すべてカット。 |
🗂 ジャンル / トレンド発見 | 「TRENDING」「GENRES」で人気曲やアーティストを一望。ラジオ感覚で流しっぱなしにできる。 |
❤ お気に入り & 履歴管理 | ハートアイコンで即登録。再生履歴も自動保存。 |
⏬ MP3 ダウンロード | 右クリック →「Downloads」でローカル落とし。メタデータも自動タグ付け。 |
📝 歌詞表示 (LYRICS) | Genius / Musixmatch など複数プロバイダーを横断。ヒット率はまだまちまち。 |
⚙ プラグインシステム | API キー不要の “ワンクリック追加” 方式。将来は Deezer・Tidal なども予定。 |

使っているOSを選択し、「Easy Install」の下にあるボタンをクリック。

ダウンロードしたインストーラーを実行すると、自動でデスクトップアプリが開きました。

3. インストール手順 💻
- 公式サイトの Download から OS を選択
- 「Easy Install」をクリック
- インストーラ実行 → 自動起動(ポータブル版もあり)
Tip:初回起動時に Settings → Interface → Language で 日本語 を選択可能。
4. 使い方ハイライト 🏃♂️
操作 | 手順 |
---|---|
🔍 曲検索 | 上部検索バー → タブで「トラック/アーティスト/プレイリスト」を切替 |
📜 プレイリスト再生 | Dashboard → Trending Playlists から再生ボタン ▶ |
↔ 再生速度変更 | プレーヤー右下 ⚙ → 0.5~2.0 倍速までスライダー調整 |
♾ ループ / シャッフル | 再生バー横のアイコンをワンクリック |
⏬ MP3 保存 | 再生中トラックを右クリック → Downloads |
🛠 プラグイン追加 | 左メニュー PLUGINS → 追加 / 無効化 を切替 |
5. 良かった点 & 改善点 🔍
👍 Good | ⚠️ Caution |
---|---|
✔︎ 広告ゼロの快適ストリーミング | ▲ 検索レスポンスが遅め(数秒~十数秒) |
✔︎ OS を選ばない(Electron 製) | ▲ インターフェース翻訳が一部未完 |
✔︎ プレイリスト自動収集で作業BGMに最適 | ▲ 歌詞の取得率は約 50% 程度 |
✔︎ プラグインでソースを拡張可能 | ▲ YouTube 規約に抵触する可能性あり(※後述) |
6. 法的・倫理的に気を付けたいポイント ⚖️
- YouTube の利用規約 は「動画のダウンロード」を禁止しています。Nuclear の MP3 保存機能はグレー/ブラックになり得るため、私的複製の範囲を超える利用は厳禁。
- 商用・配信・再配布目的での使用は権利者の許諾が必須。
- コンテンツの扱いは自己責任で。
7. まとめ 📝
総合評価 | 4 / 5 ⭐ |
---|---|
“広告ゼロ×OSS” という希少なデスクトップ音楽ハブ。 プレイリスト垂れ流し用途や作業BGMには最適。 | 検索速度・歌詞対応など UI にはまだ粗削り感あり。 ダウンロード機能は法的リスクに注意。 |
「無料で快適に聴き流したい」「自分専用の YouTube ジュークボックスが欲しい」 という人にはハマるアプリ。
開発は活発なので、レスポンス改善や公式プラグインの充実に期待です。 🎶